当院の分院となります、
第2医院 院長が2023年2月1日より鈴木亮広となります。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2023年1月30日 カテゴリ:お知らせ
当院の分院となります、
第2医院 院長が2023年2月1日より鈴木亮広となります。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2023年1月30日 カテゴリ:お知らせ
12月29日(木)は13:30まで診療し、
12月29日(木)午後~1月3日(火)はお休みとなります。
2023年1月4日(水)より通常診療致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
日付: 2022年12月26日 カテゴリ:お知らせ
はじめまして、横浜駅西口歯科、歯科医師の清水です。
ページをご覧いただきありがとうございます。
今ご覧になっている方はおそらく、歯を失い噛むのに困っている方でしょうか。そうであれば、少しでもお役に立つ情報をお伝えしたいと思います。
まず、これまでインプラント相談に来られる方のお話を聞き、感じたことをお伝えします。
それは、多くの方がご自身の口腔内のリスクを知らずにインプラント手術や治療費の相談をされているということです。
確かにインプラントの治療費は他の治療と比較し、高額になるため少しでも安いところを探すのもわかりますし、インプラント手術の安全性についてご相談されるのも当然です。
これらについて考えることはもちろん大切です。
しかし、私たち歯科医師の中には、もっと大切なことに気づいている人もいます。当院のインプラント担当ドクターはこれまで多くの勉強会に参加してきました。
また様々なインプラント治療に携わることで、過去に診察させていただいた患者さんから多くのことを学ばせていただきました。
当院のインプラント相談では、そこで知り得た個々の患者さんに合わせたお話を出来ればと思っています。
問診、レントゲン、お口の中を見れば、その方のお口の将来が予測できます。将来に渡って美味しくものが噛めるためには、今のままだと将来どうなるのかを知ることが大切です。
ぜひたくさんの方に当院のインプラント相談に来て頂き、今のご自身の状態と将来どのようなことが予想されるかを知っていただきたいと思います。その上でインプラント治療を受けていただければ、人工物であるインプラントを長期的に持たせられる可能性が高まります。
インプラントの成功、失敗については、しっかりと学び、勉強している臨床医であれば誰がやっても、大して差は出ないというのが正直な意見です。稀に不真面目な先生もいるかもしれませんが、多くの歯科医師はその患者さんにより良い状態になってもらえるよう日々臨床に励んでいます。
安全に治療を受けることは患者さんにとって当たり前のことですが、それ以外に大切なことは何なのでしょう。
それは自分の口腔内のリスクを理解し、骨の中に埋める人工物であるインプラントをいかに清潔に保ち、そしていかに力をコントロールするかです。
それは当然、歯科医療者の努力が必要ですが、患者さんご自身の努力も必要です。
歯を失い噛むのに困っている方でインプラント治療を検討している方は、ぜひ一度ご自身のお口のリスクがわかるところでご相談なさってください。
略歴 | 東京歯科大学 卒業 東京医科歯科大学院 卒業 |
---|---|
資格 | 歯学博士 日本補綴歯科学会 日本口腔インプラント学会 ジャパンオーラルヘルス学会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、世界3大デザイン賞であるドイツのiF DESIGN AWARD 2022で当院(本院)のデザインを手がけて下さったジョイントセンター様が当院の空間デザインで受賞を致しました。
今年の「iF DESIGN AWARD 2022」は、世界49か国から10,076もの応募があり、インテリアのカテゴリーでの受賞は433ありました。その中で、歯科医院として受賞したのは唯一ジョイントセンター様(当院の空間デザイン)のみでした。
また、iF DESIGNの1954年から現在に渡る69年間の中で、歯科医院のインテリアデザインが受賞したのは、当院を含めて5件のみで、日本のデザイナーが受賞したのは今回が初めてとのことです。
このような経験をさせて頂いたジョイントセンター様及び関係者の方々には大変感謝をしております。この賞に見合うような医院作りをして参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
日付: 2022年4月19日 カテゴリ:お知らせ
令和4年4月1日から診療報酬の改定により、窓口でのお支払い額が変更致します。
不明な点等ございましたら、受付窓口までお尋ねください。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
公益社団法人 神奈川県歯科医師会
日付: 2022年3月23日 カテゴリ:お知らせ
個人向けのパーソナルiPS細胞が作製・保管できる時代になり、
抜歯した歯を簡単にパーソナルiPS細胞として作る事ができるようになりました。
詳しくはこちらをクリック
日付: 2022年3月11日 カテゴリ:お知らせ, 歯科治療について
この度、歯科衛生士の雑誌「デンタルハイジーン3月号」に
当医院の歯科衛生士3名と理事長の大橋が掲載されました。
歯科衛生士:太田 梓
歯科衛生士:坂本 香織
歯科衛生士:作山 愛里
理事長院長/歯科医師:大橋 豪
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、ジョイントセンター様に手がけていただいた当院のインテリアディザインは
日本空間デザイン賞に受賞されました。
ぜひ受賞サイトにてご覧ください。
日付: 2022年2月21日 カテゴリ:お知らせ
平素より格別のご高配を
賜り厚く御礼申し上げます。
令和3年12月29日(水)は午前診療のみ(13:30まで)となります。
令和3年12月29日(水)午後〜令和4年1月3日(月)まで休診とさせていただきます。
令和4年1月4日(火)より通常診療となります。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
日付: 2021年12月21日 カテゴリ:お知らせ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
15:00-20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
◎土日・祝の診療時間は
午前9:00-13:30/午後15:00-18:30となります。