
当院では一般歯科治療だけではなく、患者様のニーズに合わせた幅広い治療を行なって参りました。この度、拡張に伴いまして7月より第3医院を開院する運びとなりました事をお知らせいたします。日程詳細につきましては、改めてお知らせ致します。
また、親知らず専門外来の横浜駅西口歯科口腔外科につきましても、
医院名が「横浜駅西口歯科第2医院」へ
変わりました事をご報告させて頂きます。
引き続きスタッフ一同、皆様のお口の健康維持のお手伝いができますよう
誠心誠意努力していく所存でございます。
これからも変わらぬご支援の程宜しくお願い申し上げます。
医療法人社団横浜駅西口歯科
理事長 大橋 豪
世界3大デザイン賞であるドイツのiF DESIGN AWARD 2022 で、
当院(本院)のデザインを手掛けて下さったジョイントセンター様が、
当院の空間デザインで受賞をいたしました。
※矯正からの紹介の方は本院にお問い合わせ下さい。
※キャンセルの連絡は予約日の3日前までにお電話下さい。
当院のご予約受付は、抜歯以外の初診・再診の場合はお電話のみとなっておりますが、
患者様の症状に合わせた予約枠の確保がすぐに可能です。
一般歯科・親知らず
のご予約はこちら
親知らず
のご予約はこちら
横浜駅西口歯科【本院】
https://www.横浜駅西口歯科.com/
住所
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1
谷川ビルディング ANNEX館4F
診療時間
月〜金/10:00〜13:30、15:00〜20:00
土日・祝/9:00〜13:30、15:00〜18:30
親知らず、普通の抜歯初診ご予約の方
親知らず、普通の抜歯ご希望の初診の方のみWeb予約にて承っております。
抜歯以外の初診・再診のご予約の方
抜歯以外の初診・再診のご予約はお電話にて承っております。
横浜駅西口歯科第2医院【親知らず外来】
https://www.ywgd-os.com/
住所
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-10-50
北幸山田ビル4F
診療時間
月〜金/10:00〜13:30、15:00〜20:00
土日・祝/9:00〜13:30、15:00〜18:30
初診のご予約の方
初診の方のご予約はWeb予約にて承っております。
再診のご予約の方
再診のご予約はお電話にて承っております。
歯は口の中で常に何千億の細菌にまみれ、
夜の歯ぎしりではとてつもない力がかかり、常に過酷な環境にさらされています。
この過酷な環境で歯を持たせるためには、まずは日頃のメンテナンスが一番大事ですが、
治療が必要になった際には、理論に基づいた方法と精度の高い治療をする技術が必要になってきます。
医療は日進月歩で変化していきますが、患者さん一人一人が歯の心配をすることなく、
素敵な笑顔で過ごせるように当院では常に理論と技術の研鑽を続け、
その時に最良と思われる最適な治療を提供致します。
当院にはインプラント担当医も在籍致しております。
他の医院でインプラントを断られた方のカウンセリングも行っております。
麻酔をする前に必ず表面麻酔を行い、針の刺入の痛みを最小限にしています。
さらに、針の先端に極細のものを用いる、麻酔薬を人肌並みの温度にする、麻酔薬のゆっくりと注入するなど、痛みを最小限に抑えるためのあらゆる工夫をしております。麻酔が苦手な方でも安心して治療を受けられます。
患者様の大切な歯を守るため安易に削らない「健全な歯を少しでも削ることは、その歯が抜歯に向かうスイッチを押すことに他ならない」と言われています。
正確な診断と精密な治療を行うために、(歯科医師自身が日々研鑽に努める一方で)、先進的な医療機器を取り揃えております。歯科用コンビームCTは歯や骨といった硬組織の内部を3次元的に画像化することで、歯根の中や顎の骨の中の問題をより正確に診断できるようになりました。
歯科用ハンドピース(歯を削るドリル)は唾液や血液にさらされることが多いため、消毒滅菌が必要です。先進的な滅菌システムを利用して感染予防を行っております。
当院の手術室では、世界で最高級のドイツカボ社製診療台を使用しております。診療の間疲れにくい構造になっており、歯科業界初の背中に優しいAGR認定マークを取得しております。
各自由診療の概要説明です。詳細は別ページに準備しておりますのでご覧ください。
治療内容 | GTRという歯周組織の再生を促す治療法を行う場合がある また、エムドゲインという吸収されてしまった部分に直接、歯周組織の再生を促す薬剤を塗布する治療法を行う場合がある |
---|---|
費用 | 再生療法/歯肉移植 1歯あたり ¥88,000 |
リスク | 移植した自家骨または、人工骨が歯肉の縫合の裂開により感染することがある |
治療内容 | 口元に「美しさ」をプラスする治療法 |
---|---|
費用 | ジルコニア:¥143,000〜¥165,000 ラミネートベニア:¥143,000 |
リスク | セラミックの破折、色調の再現に限界があります |
治療内容 | 欠損部分に人工歯を取り付ける治療法 |
---|---|
費用 | ¥341,000〜¥495,000 |
リスク | インプラント周囲炎の可能性があるためメンテナンスが必要 |
治療内容 | 専用機器を用いた歯のクリーニング |
---|---|
費用 | 全顎 ¥13,200 |
リスク | まれにしみる症状が出ることがございます |
治療内容 | 気になる歯の着色を白くする治療 |
---|---|
費用 | ホームホワイトニング ¥22,000 オフィスホワイトニング ¥26,400 ウォーキングブリーチ ¥55,000 |
リスク | 場合によっては後戻り・知覚過敏になる可能性があります |
当院には口腔外科担当医が多数在籍しており、
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルディング ANNEX館4F
「横浜駅」西口より徒歩4分
JR東日本 各線
京浜東北線・根岸線 / 横浜線 / 東海道線・湘南新宿ライン / 横須賀線
東京急行電鉄 東横線 / 横浜高速鉄道 みなとみらい線 / 京浜急行電鉄 / 相模鉄道 / 横浜市営地下鉄ブルーライン
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 10:00 ~13:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ ※ |
|
午後診療 15:00 ~20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※ 土日・祝の診療時間は 午前診療:9:00-13:30 午後診療:15:00-18:30 となります。
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは
日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的した組織です。
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、世界3大デザイン賞であるドイツのiF DESIGN AWARD 20…
令和4年4月1日から診療報酬の改定により、窓口でのお支払い額が変更致します。 不明な点等ございましたら、受付窓口までお尋ねくださ…
個人向けのパーソナルiPS細胞が作製・保管できる時代になり、 抜歯した歯を簡単にパーソナルiPS細胞として作る事ができるようにな…
この度、歯科衛生士の雑誌「デンタルハイジーン3月号」に 当医院の歯科衛生士3名と理事長の大橋が掲載されました。 歯科衛生士…