スタッフ紹介
ドクター紹介
理事長・本院院長
:大橋 豪
治療選択肢を
分かりやすく丁寧に
ご説明させて頂きます。

経 歴
- 米国ニューヨーク州にて幼少期を過ごす
- 栄光学園、慶應義塾大学入学
- 国立東京医科歯科大学卒業、同大学附属病院勤務
- 国立国際医療研究センター病院歯科口腔外科 勤務
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
- 岩手医科大学CEインプラントコース修了
- ハーバード大学CEインプラントコース修了
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本歯科麻酔学会
- 日本口腔インプラント学会
- ITIメンバー
- AACD Member (American Academy of Cosmetic Dentistry)
専門分野
- 口腔外科
- インプラント治療
- オールセラミックス審美治療
鈴木 亮広
口腔外科担当
横浜駅西口歯科第2医院 院長

経 歴
- 日本歯科大学歯学部 卒業
- 東京女子医科大学歯科口腔外科学研修医
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科助教
所属学会
- 日本口腔外科学会
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
- 日本外傷歯学会認定医
- 日本有病者歯科医療学会専門医
- 日本口腔科学会認定医
島田 亮
一般歯科担当
横浜駅西口歯科第3医院 院長

経 歴
- 徳島市立高等学校 卒業
- 徳島大学歯学部歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 第2総合診療科 研修医
- 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科(高齢者歯科学分野)修了
所属学会
- 日本補綴学会
- 日本口腔インプラント学会
資 格
- 日本義歯ケア学会(義歯ケアマイスター)
- 歯学博士
前田 芙沙
一般歯科担当

経 歴
- 東京歯科大学 卒業
- 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座 所属
所属学会
- 補綴学会
中島 勝也
一般歯科担当

入れ歯全般を得意としております。お気軽にご相談ください。
経 歴
- 藤枝明誠高等学校 卒業
- 神奈川歯科大学 卒業
- 神奈川歯科大学附属病院にて研修
- 神奈川歯科大学補綴科クラウン.ブリッジ学講座 医員
- 現在に至る
所属学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 神奈川歯科大学 特任講師
田山 道太
口腔外科担当

口腔外科に10年以上従事してきた経験を生かし、できるだけ侵襲の少ない治療を心がけております。
現在も病院の口腔外科に勤務しており、親知らずから腫瘍まで診察しておりますので、親知らずに限らず口腔外科疾患全般に関してお気軽にご相談ください。
経 歴
- 岩手県立盛岡第一高校卒業
- 東北大学歯学部卒業
- 国立国際医療センター歯科研修医
- 国立国際医療研究センター病院 歯科・口腔外科常勤医師
- 総務省第二庁舎 診療所 非常勤医師
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顎顔面インプラント学会
- 日本顎変形症学会
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
- 臨床研修指導歯科医
下野 宏晃
一般歯科・口腔外科担当

極力痛みのない抜歯を心がけております。
抜歯に悩まれている方のご相談も承っております。まずはお気軽にご相談ください。
経 歴
- 東京医科歯科大学 歯学部歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
顎口腔外科学分野 卒業 - 横浜市立みなと赤十字病院 歯科口腔外科 勤務
- 東京医科歯科大学 顎口腔腫瘍外科学分野 医員
- 千葉市立青葉病院 麻酔科 勤務
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔腫瘍学会
- 日本癌治療学会
資 格
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会認定医
森 友理恵
一般歯科担当

口腔外科に10年以上従事してきた経験を生かし、できるだけ侵襲の少ない治療を心がけております。
現在も病院の口腔外科に勤務しており、親知らずから腫瘍まで診察しておりますので、親知らずに限らず口腔外科疾患全般に関してお気軽にご相談ください。
経 歴
- 大阪歯科大学大学院卒業
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 勤務
- 大阪歯科大学 口腔インプラント学講座 非常勤講
所属学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
倉沢 泰浩
口腔外科担当
経 歴
- 東京医科歯科大学 卒業
- 東京医科歯科大学大学院 卒業
- 東京厚生年金病院 歯科口腔外科 勤務
- 武蔵野赤十字病院 特殊歯科・口腔外科 勤務
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 顎顔面外科医員
資 格
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会認定医
倉沢 朋美
口腔外科担当
経 歴
- 北海道大学歯学部歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学大学院 卒業
- 鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座 助手
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 顎顔面外科医員
所属学会
- 日本口腔外科学会
資 格
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会認定医
井坂 日名子
一般歯科・口腔外科担当

経 歴
- 東北大学歯学部 卒業
- 国立国際医療研究センター病院 歯科口腔外科レジデント
- 国立国際医療研究センター病院 歯科口腔外科勤務
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
所属学会
- 日本口腔外科学会
赤城 裕一
口腔外科担当

経 歴
- 広島大学歯学部 卒業
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科 入局
- 東京女子医科大学病院麻酔科・救命救急センター 勤務
- 西新井病院歯科口腔外科 勤務
- 水戸済生会病院歯科口腔外科 勤務
- 筑波大学附属病院歯科口腔外科 勤務
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科 助教
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
- 日本有病者歯科医療学会専門医
- インフェクションコントロールドクター(ICD専門医)
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔科学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 日本口腔腫瘍学会
柴田 真里
口腔外科担当

経 歴
- 東京医科歯科大学歯学部卒業
- 静岡市立静岡病院口腔外科 勤務
- 東京医科歯科大学顎顔面外科 医員
- 埼玉県立がんセンター口腔外科 勤務
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
- 日本口腔科学会認定医
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔科学会
- 日本頭頚部癌学会
- 日本口腔腫瘍学会
賀川 千瑛
口腔外科担当

経 歴
- 日本大学歯学部 卒業
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科 入局
- 東京女子医科大学病院麻酔科・救命救急センター 勤務
- 西新井病院歯科口腔外科 勤務
- 牛久愛和病院歯科口腔外科 勤務
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科助教
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
- 日本口腔科学会認定医
- 日本有病者歯科医療学会専門医
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔科学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
- 日本口腔ケア学会
木原 翼
一般歯科・口腔外科担当

経 歴
- 私立志學館高等部 卒業
- 九州大学 歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科顎顔面外科学分野 卒業
- 九州大学病院 臨床教育研修センター 研修医
- 日立製作所 多賀総合病院 口腔外科医員
- 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科顎顔面外科 特任助教
- 府中けやき歯科 非常勤
資 格
- 歯学博士
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本顎顔面インプラント学会
小笠原 邦茂
口腔外科担当

経 歴
- 釧路江南高校 卒業
- 鶴見大学歯学部歯学科 卒業
- 鶴見大学歯学部附属病院歯科臨床研修プログラム
- 医療法人羽山会 羽地歯科口腔外科
- 鶴見大学歯学部 口腔顎顔面外科学講座 臨床助手
- JA長野厚生連 長野松代総合病院 口腔外科
- 鶴見大学歯学部 口腔顎顔面外科学講座 学部助手
- 医療法人社団 こうかん会 日本鋼管病院 口腔外科
資 格
- 日本口腔外科学会 認定医
- 緩和ケアセミナー 修了
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本顎変形症学会
- 日本有病者歯科医療学会
持田 薫利
口腔外科担当
経 歴
- 私立東京女学館高等学校 卒業
- 私立日本歯科大学 生命歯学部 卒業
- 海老名総合病院 歯科・口腔外科 臨床研修
- 東京医科歯科大学大学院研究生(顎口腔外科学)
- 山梨県立中央病院 口腔外科 専修医
- ひたちなか総合病院 口腔外科 常勤医
- 東京医科歯科大学顎口腔外科科学分野 医員
- 市立青葉病院 麻酔科 研修
- 土浦協同病院 口腔外科 常勤医
- 海老名総合病院 口腔外科 常勤医
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
米山 洋太朗
口腔外科担当

経 歴
- 日本大学歯学部卒業
- 日本大学歯学部附属病院 勤務
- 鶴見大学歯学部附属病院 口腔顎顔面外科学講座 入局
- 横浜総合病院 歯科口腔外科 勤務
- 都内歯科医院 勤務
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
北村 公
一般歯科・口腔外科担当

経 歴
- 神奈川歯科大学歯学部歯学科 卒業
- 神奈川歯科大学附属横浜クリニック成人歯科 臨床研修
- 神奈川歯科大学附属横浜クリニック歯科口腔外科 入局
資 格
- 日本口腔外科学会認定医
蜷木 敬洋
一般歯科担当

経 歴
- 大分県立宇佐高等学校 卒業
- 福岡県歯科大学口腔歯学部口腔歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科 研修医
- 東京医科歯科大学歯周病学分野研修 登録医
資 格
- 日本歯周病学会認定医
所属学会
- 日本歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本インプラント臨床研究会
- JSCT所属
山本 真央
一般歯科担当
経 歴
- 東京医科歯科大学歯学部歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 臨床研修医
- 東京医科歯科大学大学院医学総合研究科
- 老化制御学系口腔老化制御学講座 高齢者歯科学分野 卒業
- 東京医科歯科大学大学院医学総合研究科
- 老化制御学系口腔老化制御学講座 高齢者歯科学分野 医員
上原 容子
一般歯科担当
経 歴
- Brookline High School, Boston,USA 卒業
- Shanghai Jiaotong University 医学部口腔科 卒業
- 大阪大学大学院歯学研究科 予防歯科学分野 研究生終了
- 東京医科歯科大学歯学部 実地修練生 終了
- 東京医科歯科大学大学院医学総合研究科
- 老化制御学系口腔老化制御学講座 高齢者歯科学分野 卒業
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 臨床研修医
- 東京医科歯科大学大学院医学総合研究科
- 老化制御学系口腔老化制御学講座 高齢者歯科学分野 医員
根来 大幹
一般歯科担当

経 歴
- 東京歯科大学 卒業
- 東京医科歯科大学大学院 卒業
- 東京医科歯科大学 非常勤講師
大羽 陽樹
一般歯科担当
インプラント担当

経 歴
- 東京都私立穎明館高校 卒業
- 九州大学歯学部 卒業
- 産業医科大学病院歯科口腔外科 研修医
- 都内歯科医院勤務
所属学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本歯科先端技術研究所
- ITI(International Team For Implantology)
資 格
- JIAD口腔インプラント認証医
専門分野
- インプラント治療
- 一般歯科
藤井 政樹
インプラント担当

経 歴
- 東京医科歯科大学歯学部歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院勤務(研修医)
- 東京医科歯科大学大学院 インプラント口腔再生医学 博士号取得
- 東京医科歯科大学インプラント口腔再生医学 大学院研究生
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院 インプラント外来勤務
- 東京医科歯科大学高齢者歯科学分野 非常勤講師
- 東京医科歯科大学インプラント外来 非常勤講師
- 昭和大学歯科病院インプラント歯科学 助教
- 松本歯科大学補綴学講座 講師
- 東京医科歯科大学インプラント外来 非常勤講師 退職
所属学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顎顔面インプラント学会
- ITI(International Team For Implantology)
- 老年歯科医学会
資 格
- 日本歯科医師免許
- ITI公認インプラントスペシャリスト
専門分野
- インプラント治療全般
- インプラント治療における骨移植
- インプラント治療における骨補填材とソケットプリザベーション
- インプラント周囲炎に対する治療
- 他の歯科医院におけるインプラント治療のトラブル対応
- 訪問診療におけるインプラント治療後のトラブル対応
- インプラントの上部構造の形態と清掃性
書 籍
- インプラント治療のトラブル&リカバリー
- 診療室からはじまる高齢者歯科(7章インプラント)
- 訪問診療での歯科臨床(5章歯科訪問診療におけるインプラント)
- 在宅診療(訪問インプラント対応クリニックの紹介)
- DH style(歯科衛生士が知っておくべき超高齢社会に対応したインプラントメインテナンス)
- PDN通信(要介護者のインプラント管理)
平井 秀明
口腔外科担当
経 歴
- 東京医科歯科大学歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学大学院
医歯学総合研究科 顎口腔外科学分野 卒業 - 東京医科歯科大学大学院 顎口腔外科分野 助教
- 新潟大学 顎顔面口腔外科学分野 准教授
資 格
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医(歯科口腔外科)
- 日本口腔腫瘍学会 口腔がん専門医
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔腫瘍学会
- 日本頭頸部癌学会
- 日本口腔科学会
新井俊弘
口腔外科担当
経 歴
- 東北大学歯学部歯学科 卒業
- 東海大学医学部外科学系 口腔外科 臨床研修医
- 東海大学医学部外科学系 口腔外科 臨床助手
- 東海大学医学部外科学系 口腔外科 助教
- 静岡医療センター歯科口腔外科 医長
- 静岡医療センター歯科口腔外科 部長
資 格
- 日本口腔外科学会専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医(歯科口腔外科)
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔腫瘍学会
- 日本頭頸部癌学会
- 日本癌治療学会
- 日本口腔科学会
神部 芳則
自治医科大学附属病院
歯科口腔外科元教授

経 歴
- 神奈川歯科大学歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学大学院(医学部機能学系生化学)修了 医学博士
- 東京医科歯科大学医学部生化学教室 助手
- 自治医科大学歯科口腔外科レジデント
- 自治医科大学歯科口腔外科病院 助手
- カリフォルニア州立大学フレズノ校研究員
- 神奈川歯科大学放射線学教室 講師
- 自治医科大学歯科口腔外科学講座 講師
- 自治医科大学歯科口腔外科学講座 助教授
- 自治医科大学歯科口腔外科学講座 准教授
- 自治医科大学歯科口腔外科学講座 教授
- 国際医療福祉大病院教授歯科口腔外科
- 神奈川歯科大学客員 教授
- 自治医科大学医学部 非常勤講師
- 北海道大学歯学部 非常勤講師
- 関東信越厚生局栃木事務所保険 指導医
- 厚生労働省薬事・食品衛生審議会
- 副作用・感染等被害判定第1部会 委員
- 日本体育大学医療専門学校 非常勤講師
- 栃木県立衛生福祉大学校 非常勤講師
所属学会
- 日本口腔内科学会(理事)
- 日本口腔診断学会(理事)
- 日本口腔外科学会(代議員)
- 日本有病者歯科医療学会(代議員)
- 日本画像医学会(評議員)
- 日本歯科薬物療法学会(代議員)
- 日本口腔科学会
- 日本口腔腫瘍学会
- 日本歯科放射線学会
- 日本頭頚部癌学会
- International Association for Dental Research
- American Academy of Oral Medicine
- Asian Association of Oral and Maxillofacial Surgeons
書 籍
- 図説 皮膚病診療の実際 社団法人地域医療振興協会 地域医療外科系連合会
- 診断力てすと第3集 デンタルダイヤモンド社
- 開業医が診る口腔粘膜疾患診断から対応まで デンタルダイヤモンド社
- 血液内科ゴールデンハンドブック第 1版 南江堂
- 日常臨床に役立つ全身疾患関連の口腔粘膜病変 医療文化社
- 内科で出会う見たみで探す皮膚疾患アトラス 羊土社
- 皮膚科フォトクリニックシリーズ 誤診されている皮膚疾患 メディカルビュー社
- がん患者様の口腔ケアをはじめましょう 学建書院
- はじめましょう摂食・燕下障害のVF検査 学建書院
- はじめましょう有病者の口腔ケア一歯科衛生士のためのチェックポイント 学建書院
- よくわかる歯科用薬剤ガイド症例別処方プログラム デンタルダイヤモンド社
- 科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン 学術社
- ロ腔カンジダ症薬物療法の指針一治療とケアに役立つ基礎と臨床一 医歯薬出版
- ロ腔内科学第1版 永末書店
- 臨床家のための口腔粘膜疾患Check Point 医歯薬出版
- 血液内科ゴールデンハンドブック 改訂第2版 南江堂
- 逃げない!攻める!皮膚科救急テキ入ト 文光堂
- ロ腔内科学第1版修正第2刷 永末書店
- 皮膚外科基本テキスト 文光堂
- WHAT'S NEW in臨床皮膚科学2018-2019 メディカルレビュー社
- 臨床家のための口腔疾患カラーアトラス 医歯薬出版
- 臨床家のための口腔疾患診断トレーニングブック 医歯薬出版
- カラーアトラス皮膚症状110症例でみる内科疾患 日本医事新報出版局
- 皮膚科トラブル対応テキスト 文光堂
- クイズで学ぶ口腔疾患 123 デンタルダイヤモンド社
- ロ腔外科のレベルアップ&ヒント デンタルダイヤモンド社
- エビデンスに基づくスキンケアQ&A新しい皮膚科治療へのアプローチ 中山書店
- 歯科臨床画像診断のチェックポイント 医歯薬出版
- 臨床で遭遇する口腔粘膜疾患に強くなる本 クインテッセンス出版
- ロ腔内科学第2版 永末書店
- ロ腔粘膜・皮膚症状から見抜く全身疾患オラドローム・デルマドローム 南江堂
- 開業歯科医のための小外科手術Check Point 医歯薬出版
その他の出版物
- ロ腔に生じる水疱症 病態、治療、および口腔管理の実際 歯界展望
- ロ腔粘膜疾患を診る。治す。診断・治療への適切なアプローチ Dental Diamond
- 粘膜用外用薬をどう使うか? 最新外用薬治療戦略私はこうしている MB Derma増大号No132
- 病気を知ろう;ビスフォスフォネート製剤による顎骨壊死について 自治医科大学附属病院だより
- 臨床家のための口腔粘膜疾患Check Point 第1回ー第18回 歯界展望
- 命の現場から奮闘中!病院歯科の歯科衛生士 第1回第ー第4回 デンタルハイジーン
- 口内炎 実地内科医を訪れる他科の疾患の日常臨床と対処法 していいこと、してわるいこと Medical Practice
- 放射線化学治療による口腔粘膜炎に対するプラチ・ナノテクトの疼痛緩和 効果 歯界展望
- 臨床家のための外科小手術Check Point 第1回ー第12回 歯界展望 ロ内炎、舌炎、口腔潰瘍が治らない!特集皮膚疾患が治らない皮膚科医が教える次の一手 medicina
- 病院に勤務する歯科衛生士の1日 デンタルハイジーン
- オラドローム ロ腔粘膜でわかる内科疾患 皮膚病変でみる内科疾患 週刊日本医事新報 ・血液疾患を見逃さないために 歯界展望
- 薬剤関連口内炎 口腔疾患と慢性炎症別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患 北隆館
- 性感染症と口腔粘膜 歯界展望
- 臨床家のための画像診断Check Point 第1回一第20回 歯界展望
- 口腔粘膜のみかた 特集:フレッシャーズ特集たった7つの質問でわかる、皮膚科の問診術Visual Dermatology
- 健康は口からはじまる こんな症状には要注意!口腔に出る病気の「サイン」 ヘルシスト
- 頭で知る、心でとらえるヒトと病 第1回~第7回 デンタルハイジーン
- ロ腔所見から考える救急疾患 救急外来で役に立つ皮膚診療の極意 レジデント
- 見て読んでナットク!口腔内・機能に影響がある"くすり"のこと デンタルハイジーン
- 特別な部位への外用療法 MB Derma
- がん治療に伴う口腔粘膜炎に対するエピシルロ腔用液の臨床効果について 歯界展望
- 口腔の機能を守る専門家として、かがやけ新人歯科衛生土Essay from Dentist力を合わせてその先に デンタルハイジーン
資 格
- 日本口腔外科学会専門医指導医
- 日本口腔診断学会認定医指導医
- 日本口腔内科学会専門医指導医
- 日本歯科放射線学会指導医
- 日本有病者歯科医療学会専門医指導医
講 演
- ロ腔粘膜疾患と口腔ケア第7ー15回口腔ケア研修会 地域社会振興財団
- 口腔粘膜に生じる自己免疫性水疱症 さいたま水疱症カンファレンス
- 全身疾患に関連した口腔粘膜疾患 神奈川歯科大学同窓会栃木県支部学術講演会
- 全身疾患に関連した口腔粘膜疾患 神奈川歯科大学11回生30周年記念同窓会
- 開業医が診る口腔粘膜疾患ー診断から対応までー鹿児島県保険医協会歯科研究会
- ロ腔にびらんを生じる疾患の診断と治療 第3回熊本口腔粘膜疾患研究会
- 当科における口腔癌放射線治療の現状と口腔乾燥に対する対応 第9回Oral Medicine and IVR 研究会
- ロ腔粘膜疾患への対応 ~軟晉、含嗽の使い方~ 35回日本歯科薬物療法学会学術大会
- ロ腔内科学の立場からみた水疱症治療の工夫、注意点 ー皮膚科医と歯科医の連携ー 第38回水疱症研究会
- Oral Potentially Malignant Disorders(OPMDs)ってどんな病気?平成29年度神奈川県歯科医師会ロ腔外科 学術集会
- ロ腔粘膜疾患「オラドローム」ーお口は全身の鏡ですー 口腔粘膜疾患診断スキルアップセミナー 京都歯科医師会
- 口腔粘膜疾患のチェックポイントから有病者の口腔ケア 中国四国歯科医学会第56回広島県歯科医学会
- ロ腔粘膜疾患のチェックポイント最近の話題 神奈川歯科大学東北連合支部 講演会
- ロ内炎 NHK Eテレチョイス@病気になったとき
- 知ってほしい、歯周病と糖尿病の密接な関係 令和2年芳賀郡市医師会学術講演会
- 口腔がんってどんな病気?~予防早期発見するために~令和2年小山歯科医師会市民公開講座
- 歯科衛生士のための口腔粘膜疾患の見方 栃木県歯科衛生士会
歯科衛生士
坂本 香織
経 歴
- 鶴見大学短期大学部 歯科衛生科 卒業
資 格
- 日本歯周病学会
- 認定歯科衛生士
- 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
- 口腔整体療法士第2種滅菌技士
太田 梓
経 歴
- 鶴見大学短期大学部 歯科衛生科 卒業
資 格
- 日本口腔インプラント学会
- 認定歯科衛生士
- 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
作山 愛里
経 歴
- 小山歯科衛生士専門学校 卒業
資 格
- 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
飯島 彩
経 歴
- 新東京歯科衛生士学校 卒業
資 格
- トリートメントコーディネーター
- Activity Leader 認定
早田 里奈
経 歴
- 横浜歯科医療専門学校 卒業
資 格
- 歯ブラシコーディネーター
- 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
伊吹 みらい
経 歴
- 横浜歯科医療専門学校 卒業
資 格
- 歯ブラシコーディネーター
飛鳥井 志麻
経 歴
- 鶴見大学短期大学部 歯科衛生科 卒業
川又 奏子
経 歴
- 湘南歯科衛生士専門学校 卒業
小池 美貴
経 歴
- 横浜歯科医療専門学校 卒業
高橋 里沙
経 歴
- 新横浜歯科衛生士歯科技工士専門学校 卒業
平井 雅子
経 歴
- 東京医科歯科大学 歯学部口腔保健学科 卒業
資 格
- ホワイトニングコーディネーター
山本 麗子
経 歴
- 湘南短期大学 歯科衛生学科 卒業
資 格
- 日本口腔インプラント学会 インプラント専門衛生士
- 日本歯周病学会 認定歯科衛生士
- 日本顎咬合学会 認定歯科衛生士
- 日本アンチエイジング歯科学会 認定歯科衛生士
- 日本医療機器学会 第2種滅菌技士
- ホワイトニングコーディネーター
所属学会
- 神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔科学講座所属
- 日本審美歯科学会
- 日本歯科先端技術研究会
- 日本歯科衛生士会
- 歯科基礎医学会
- WDAI